自己紹介

川村(うぃん)

3rd School学長。慶應義塾大学理工学部化学科(無機化学の研究室)。大学生時代から塾講師を続け、現在はオンライン家庭教師や教育系YouTuberとしても活動している。年間、100人近い生徒さんと一緒に勉強している。短期で点数に直結する指導を得意としていて、今まで数週間で結果を出した実績が多数ある。特に高校生の化学の指導を得意としていて、2週間で赤点だった子を学年上位まで導いた実績がある。理科が好きで、指導の中心は理科である。高校時代は、科学部でプラナリアの研究をしていた。蛍光色が好きで特に、ピンク色が大好きで服やメガネなど身につけるものはピンクが多い。趣味は、フィギュアスケート鑑賞、動画鑑賞、ゲーム。

私の目標は「新たな視点、考え方を伝えられるようになること」です。人によって好きなものが違うように考え方も全く異なるはずです。勉強は将来の可能性を広げてくれるツールです。私は、授業を通じて生徒さんの学力だけでなく、今までにない視座を与えることを心がけています。勉強を通じて、より満足した将来の選択肢を手に入れましょう!

古志(ぴよ)

3rd School数学担当。慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科(DNA関連の研究室)卒業。同大学院 修士課程修了。慶應義塾大学大学院 医学研究科(精神・神経科) 修士課程早期修了。同大学院 博士課程在籍中。現在は、学生をしつつ大学で研究員としても活動し、オンライン家庭教師としても活動中。生徒さんとしては、社会人の方を中心に数学を指導しており、最近は高校生を中心に特に医学部受験生を指導している。高校主席で卒業した経験や全国模試で1位をとったこと、競技数学で全国大会に出場した経験などがある。趣味は、VTuberの配信を見ること、イラスト、カメラ(星空の写真を撮ることが多いです)。

私の目標は「自分で自分の幸せが実現できる世界を作ること」です。勉強をするなら、成績に執着するだけではもったいない。勉強は贅沢なものです。勉強を通じて「自分は何に興味があるのか?」を一緒に探求できたらと思います。一緒に勉強して成績だけでなく人生を豊かにしましょう。

まいき〜

3rd Schoolのトーク系の動画編集その他サポートおよび猿担当。受験勉強は大嫌いだが新しいことを習得していく過程は好き。自由奔放に生きることを夢見た発言もあるが、実際は謙虚(だと自分では思っている)。趣味はカラオケとコスプレ。

PAGE TOP